昨日の記事では、「ストレスフリーな人生へ!他人と比較せず自分らしく生きる5つのコツ」について書きましたら、反響をいただきました!コメントありがとうございます!!
昨日の記事はこちらで書いています 👉「ストレスフリーな人生へ!他人と比較せず自分らしく生きる5つのコツ」
そうしましたら
ついつい比較してしまうことってありますよね。そんな自分に気づいたときに、自分の価値観を大切にすることに集中できたらすごくいいですね〜
という声がありまして、以前書いた記事を振り返ったら、こんな記事も書いたこともありました⇊
ふりかえってみてみると、その当時のことを思い返すことができて、改めてブログを書いていて良かったなぁって思います。
今回は、自分の価値観に集中するシンプルな方法を書いてみたいと思いますが、あなたも一緒に考えてみませんか?
自分の価値観に集中するシンプルな方法
「大切にしたいこと」を3つ書き出す
→ まずは「自分が本当に大切にしたいこと」を言葉にすることが大事です。
やり方
- 紙やスマホのメモに「私が大切にしたいもの」と書く。
- 思いついたことを 3つ 書き出す。(例:健康・家族との時間・学び)
- 迷ったら「これがなくなったら辛いものは何か?」と自問する。
※主な効果: 自分の価値観が明確になり、他人と比べる必要がないと気づくことができるようになる。
「価値観チェックリスト」を作る
→ 何かを決めるときに、自分の価値観に合っているかを確認する。
やり方
- 自分の価値観に関する「Yes/Noリスト」を作る。
例えば、「この選択は私の価値観(健康・自由・家族)に合っている?」 - 迷ったら 3秒で答えを出す。(直感は意外と正しい)
※主な効果: 人の意見や流行に流されず、自分の軸で決められるようになる。
「他人と比べそうになったら3秒ストップ!」
→ 比較してしまうのは自然。でも、意識的にストップをかけてみる。
やり方
- 「今、私は比較してる?」と 気づく。
- 気づいたら、 3秒だけ深呼吸 して「自分が本当に求めているものは?」と問いかける。
- 「私は私のペースで大丈夫」と 声に出して言う。
※主な効果: 比較のループから抜け出せる。
まとめ
どれか1つでも試してみると、「自分の価値観を大切にする感覚」がつかめると思います。
私の場合、「大切にしたいこと」を3つ書き出すのがしっくりいきました。
①ストレスなく毎日ワクワクいられること
②家族全員が安心して過ごせること
③愛猫の健康で、いつもそばにいてくれること
👉 あなたはどの方法がしっくりきそうですか?
👉 ぜひ感想を教えてくださるととっても嬉しいです!